こんにちは、\イッカク です。/
私は自分の部屋で、毎日のように
コーヒータイムには、
ピーナッツをほおばるのです。
すごく、相性がよく
また、
空腹には、少し
腹持ちが良いように感じるのです。
なので、大きめの袋サイズに入った
ものを時々コンビニから買って
置くのです。。。。
ある朝、ふと袋の裏に書いてある原産地が
目に止まりました。
「中国産」と書いてある。
まあ、日本は輸入国だから、珍しくないや
と思いつつ、
2007年ころの
「中国産の殺虫剤が混入した冷凍ギョーザ中毒事件」を
思い出した
・・・中国産ピーナッツの安全性について
検索してみよう!
あった、、、
http://bunshun.jp/articles/-/6542
その他の
中国産ピーナッツに関してのいくつかのURL
■中国産ピーナッツを絶対買うな!
栄養士が教える
「ピーナッツの安全性」
https://eiyougaku.net/peanut_kiken/■中国産 ピーナッツは危険な理由
安全性とアフラトキシンとは
https://buzzviber.com/1033.html
<参考>
■【衝撃】絶対に食べてはいけない中国産の食品11選
■【衝撃】腐った食べ物は当たり前?中国の怪しい食品10個買ってみた
彼氏たちは、美味しそうにたべてましたね。
私は、嫌です。(食品添加物がゼロとは云えませんから)
<結論>
■国産ピーナッツを選ぶべし!
⇒国産のものでアフラトキシンは検出された例は全くなし!
■変色してるピーナッツは、食べるな!
■殻付きの落花生を選ぶときは、できるだけ
殻の白いものを選ぶこと
虫食い痕のあるものはカビが生えやすいので注意!
■言っときますけど、「中国産全てのピーナッツが危険」とは
云いませんから!!! 念の為。
でも、私としては国産が良いです。
<推奨>
■国産で、油で処理しない「素煎(すいり)」
ピーナッツをおすすめします。
■【千葉の名物料理】ピーナッツ味噌の作り方
やっぱ、何でもですが、、、日本人が
つくったモノは
安全、安心、安定してると感じます。。
ハイ、肚から。
真善美だし、
花鳥風月だし、、
何かが、違う!
日本人のような顔をして
日本人のふりして
純日本人をだます人らは
政治経済を見渡しても・・・
危険、不安、動揺してますよね。
(頭脳亡霊)
ところで、TWitterより
■中○人の方々のマナーについて・・・こんなものが
【恐怖】路上で食肉販売(無許可)、県営住宅の中国人、マナーの悪さを指摘した日本人住民を脅迫「団地を乗っ取ってやる!」 https://t.co/pYrgMe4Mkp pic.twitter.com/Cu9MlYbRQz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 26, 2020
スウェーデンの番組、「中国当局に謝罪しない」 中国人マナー問題をめぐって https://t.co/P4QFAxfxks
— 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) October 2, 2018
AERAも指摘せざるを得ない中国人マナー
“爆食”にノー! 世界で進むビュッフェの中国人観光客「隔離政策」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) https://t.co/MQj2roN2VP
— フォトン (@photon2039v2) October 15, 2018
中国人が新たに入国し続けるようじゃ終結しない💢かれらは衛生という言葉を知らない💢#中国人 #マナー #マスク未着用
「風邪のような症状が約1週間続いた後に肺炎か回復」 新型肺炎で治療医師らが学会緊急セミナーで報告(サイエンスポータル) https://t.co/bFC8pk0TGb— B・C・D (@eTtQtpgaYWOflKK) February 10, 2020
中国人、マナー悪過ぎ。
レジにちゃんと並ばない! pic.twitter.com/KTzSbC4GMQ— ヨッシー (@gO8QyQXp4Uc3Yzm) April 29, 2019
さすが中国人。マナーのよさは世界一ですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣#中国人#脱糞#公開脱糞シリーズ#唐澤貴洋 https://t.co/QWONzYjnux
— 愛国保守🇯🇵 (@jouhou_shushu12) June 23, 2020
ピーナッツは、やはり
安心して食べたいですよね。
・・・
最新情報:コチラ
⇒https://youtu.be/_R3C14YAb-c?t=1024
以上、ではまた。
スポンサーリンク
素煎り ピーナッツ 日本産
コメント