こんにちは、\ソウジャ です。/
大西つねき氏は、とても
フェアな気分を起こさせて
ひとつの庶民に寄り添うスタイルとして
何なんでしょうね!
興行的な面とか
政治家ではあるのですが、
「上から目線」や、よくありがちな
中身の無い話とかする政治屋とは
全然ちがうし、、、
誠実で、かつ戦略的な話がおもしろい!
そんな不思議な「つねき」
さんへの質問
以下動画を置きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大西つねきさんへの質問シリーズです
その1です 今回は、
毎日のように全国で開催しているお話し会
について聞いてみました。
・自分で主催しているんですか?
・どうやったら開催できるんですか?
・費用は?
・人数は?
・場所は?
・最大、最小人数は?
・どんな人が開催しているんですか?
そんなことをうかがっています。
インタビュァー 小楠健志(おぐすけんじ)
https://www.ogusu.biz/
■お話し会はどうしたら開催できるんですか?
開催方法は?つねきさんへの質問その1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だから、大西さんの周りには
もしかして、あれです!
「引き寄せ」の法則が働いています。
ますます、「大西つねき現象」が
草の根的に
引寄さられて、ムーブメントに
なっちゃっているようですね。
さて、次のを見てみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大西つねきさんの講演の内容は、
常に変化しています。
何回もつねきさんの話を
聞いた方は多いと思いますが、
お話は常に進化しています。
いつお話の内容を考えているのかを
聞いてみました。
インタビュァー 小楠健志
(おぐすけんじ)https://www.ogusu.biz/
■いつ講演の内容は考えているんですか?
つねきさんへの質問その2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、なんというか、政治家でありながら
思想家でもあり、講演内容が、以前より
洗練されつつあるようです。
その洗練というのは、より庶民とのふれあい
の接点として庶民の身近な課題・問題などを
テーマにお話し合いを重視されている
ところかな?
と思います。
次、行きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんがなぜなんだろうと思うことを
つねきさんに質問していきます
その3です
大西つねきさんは、
いつも同じ服装をしています
なぜなんですか?
白いシャツに黒いズボンに黒い靴・・・
そしてそれを聞いていくと、
最後には自分を研ぎ澄ます方法にまで
届いていきます
こんなことを聞いて欲しい
というのがあれば、
ぜひコメント欄で質問をしてください
インタビュァー 小楠健志(おぐすけんじ)
https://www.ogusu.biz/
■自分を研ぎ澄ます方法といつもの
服装について:つねきさんへの質問その3
3月3日 20:00の予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、3/3をおたのしみに。
スポンサードリンク
■れいわ新選組
■山本太郎
■大西つねき
コメント