ソウシャです。
昨日からずっと、春一番らしき風が
吹いて、寒さも、感じる今日です。
さて、春ともなれば、行楽。
連休が今年は長いゴールデンウィークの様相です。
いつも、行楽地に行くのに、マイカーで、行くので、分かっていることですが、殆ど、行きも帰りも、
混雑に、ぶつかって居るのに
うんざりしてませんか?
それを分かっていながら、毎年毎年、恒例の様に、ウンザリを繰り返すのです。
今年は、場所を変えて、?
とは、思っても、車で行ける🚘
場所をセレクトしている。アレコレ悩んだ末に、面倒になって、結局は、
いつもの行楽地に向かう。
子供が小さいうちは
特にそうなってる。
分かりきった事なんですよね。
何か、人生の堂々巡りしている感じ。
マイカー族が、数珠つながりになって、時間が止まった様に、ノロノロ動いてる様子ば、
愚の骨頂
というしか無い。哀れ、を通り越して、資本主義に蹂躙された、奴隷たちが、つながれて、弄ばれてる。
全く、馬鹿げた光景である。
行楽地は、マイカー乗り入れが、できない、かつ、その場所まで行くのに、公の交通機関だけが、唯一できれる様にすれば良いのでは?と思う。
行楽地を金儲けの道具にするか、市民の憩いの場として位置付けるかは、コレからの時代になって、市民が感じるファクターだ。
いつまで、税金ドロボーしてるのか?すでに、ネット情報では、公費の使途が各自治体も含めて、晒されてくる。
では、また。
コメント