ヤスの一人語り第十五回・・・アメリカの合法移民の強制送還、米経済予想を超えるヤバイ何かが、中国の新経済と凄まじい発展、日本がヤバ

Yasushi Takashima チャンネル


こんにちは、\イッカク です。/
今回は、ヤスさんからの情報を置きます。


■編集後記
以下、要約を置きます。
_______

アメリカの現状
トランプ政権下で移民政策が厳格化。合法的な永住権(グリーンカード)保持者や旅行者までもが入国時に拘束され、強制退去の対象となるケースが増加。

SNS(特にTikTok)で被害者の証言が広がり、弁護士が渡航警告を発する事態に。アメリカ国民でも国外退去の事例が報告され、社会が不安定化。

アメリカ経済の危機
高関税政策(4月2日施行予定)が物価上昇や消費者信頼感低下を招き、不景気ムードが深刻化。

住宅需要や雇用が大恐慌以来の低水準に。経済悪化が予測され、市場は不安定化する見込み。

トランプの政策は関税収入で政府を維持し、所得税を廃止する1913年以前の体制を目指しており、経済が悪化しても方針転換は難しい。

中国経済の二面性
不動産バブル崩壊で「オールドエコノミー」が衰退する一方、
「ニューエコノミー」(先端技術産業)が成長中。
中国製造2025に基づく新産業(AI、ソーラーパネルなど)が
2030年頃に経済を主導し、技術分野で世界をリードする可能性。

日本の地震予言
福音派予言者ブランドン・ビッグスが、マグニチュード8.7の巨大地震が日本で発生し、中央構造線で国が分裂するとの予言を発表。信憑性は不明だが、注意喚起として紹介。

結論
アメリカの混乱と経済悪化、中国の構造転換、日本の地震リスクをテーマに、現状と今後の懸念を解説。情報はTikTokやXで収集しており、状況がさらに不安定化する可能性を示唆した。

ヤスさんが見立てた、トランプ政権の世界観を以下のように提示します。
  1. 関税による国家運営の復活
    トランプ政権は、1913年以前のアメリカ(連邦準備銀行や所得税が存在せず、
    関税収入で政府を賄っていた時代)への回帰を目指しています。
    解説では、高関税政策(例:対中20%、他国25%)を導入し、所得税を廃止、
    国税庁(IRS)を縮小する方針が示されています。
    この目的は、連邦政府を関税収入だけで維持可能な規模に縮小し、
    アメリカを外部依存から切り離すことです。
  2. 経済的自立と保護主義
    高関税により外国企業が生産拠点をアメリカに移すことを促し
    国内投資と雇用を活性化させると考えています。
    解説では、これが最終的に景気向上につながると
    政権が信じていると述べられており、グローバル貿易よりも
    自国経済の強化を優先する保護主義的な姿勢が明確です。
  3. 政府の大幅縮小
    現在の巨大な連邦政府を1913年以前の小さな規模に戻すことが目標とされ、
    所得税の必要性をなくすことで政府機能を極端に縮小する意図が示唆されています。
    これは、アメリカが世界から撤退し、
    内向きの経済システムを構築するビジョンを反映しています。
  4. 一貫した政策信念
    文章では、この高関税政策がトランプ政権の
    「最も重要な柱」であり、
    その世界観に基づく一貫した政策であるため、
    経済悪化が起きても撤回やギアチェンジはしないと分析されています。
    プロジェクト2025などの計画にも組み込まれ、
    トランプのアイデンティティに深く根ざしたものとされています。
  5. 移民の排除と内政優先
    合法的な永住権保持者やアメリカ国民の一部まで
    強制退去の対象とする厳しい移民政策が紹介されており、
    国家の「純粋性」や安全を保つため、
    外部からの流入を極端に制限する姿勢が見られます。
    これは、国内資源をアメリカ国民に
    集中させる内政優先の考え方に基づいています。
結論
解説から見えるトランプ政権の世界観は、
アメリカを世界から切り離し、
関税収入と小さな政府で自立する
「孤立した強国」を目指すものです。
経済的保護主義と政府縮小を通じて国内を強化し、
移民排除で内政を固めるこのビジョンは、
短期的な経済悪化を犠牲にしても
貫徹されるとされています。
_______

あなたは、どう感じますか?
私は、アメリカトランプ政権は、DSの支配から
脱却することが、強い意志で確認できますね。
また、別に中共の脅威を感じます。
バックには、どうもDSの計画があるかもしれません。

では、また。

タイトルとURLをコピーしました