はじめに
こんにちは、イッカクです。
米や野菜が高騰して、庶民がジリ貧になる中、
中央銀行のマネーから抜け出すアイデアを考えました。
ここではその枠組みを載せます。
まず、『つながり隊』マニュアルで基本を理解してください。
それから、興味に合わせて読んでね。
・全体のビジョン(基本)を知りたい人:
『つながり隊』マニュアル(ここからスタート!)
・まず何かやってみたい人:
『コメでつながり隊』ロードマップと詳細
・支える側になりたい人:
『つながり隊』サポートセンターマニュアル
・電子マネーに興味ある人:
『つながるマネーシステム』基本設計書
私はアイデアを出すだけ。あとは皆さんが育ててください!
1. 『つながり隊』マニュアル ~庶民が団結して自立する基本~
- 1. なぜやるのか:
中央銀行がマネーで世界を仕切り、庶民はお金に縛られてる。
鎖を断ち切る道筋をつくろう。 - 2. 庶民が知るべきこと:
中央銀行はお金を操り、物価を上げてジリ貧に。
知れば抜け道が見える。
世の中の不正も観えてくる。 - 3. 支配を受けないために:
中央マネーに頼らず、自分たちで暮らしを。 - 4. 庶民が賢くなり団結と自立を:
仕組みを学び、助け合い、中央銀行マネーの依存を減らす。無くす。 - 5. 小さな一歩: 庶民のための通貨や交換を。
- 6. つながるには: マネーは要らず、「手伝う」「助け合う」の契約だけ。
- 7. さあ、アナタも: 「コメでつながり隊」から始めよう。
- イッカクからの一言: 「これが基本。ここを理解すれば、次に進めるよ。」
2. 『コメでつながり隊』ロードマップと詳細
- なぜ: 米が高騰、中央マネーに頼ると飢えるから。
- 何を: 地元農家とコメを作り、コメ券でつながる実験。
- どうやって:
- 2025年5月1日スタート:
SNSや地元で5人集め、リーダーと事務を。農家さんに声かけ。 - 5~11月活動:
月1~2回、田植えや収穫を。コメ券(例: 5時間=3kg)。 - 12月チェック:
Signalで記録シェア、ズルがないか確認。
(使い方概要は別途ご案内) - 2026年3月終了:
コメ30kg、仲間10人を目指す。 - 2030年目標: 100隊に。
- 道具: Signalで連絡、コメ券は紙に書いて契約。
3. 『つながり隊』サポートセンターマニュアル
- 目的: 「つながり隊」を始めたい人を支える拠点。
- 役割: 情報提供、相談窓口、つなぎ役。
- 手順: 3~5人でサポート隊を。自宅や公民館で拠点を。Signalで連絡を。
- やり方: 質問に答え、マニュアルを渡し、進捗を聞く。
4. 『つながるマネーシステム』基本設計書
- 目的: コメ券を電子マネー化、中央マネーを排除。
- 概要: 「つながるコイン」で交換・記録。オープンソースで。
- 機能: アカウント作成、コイン発行、交換、記録、チェック。
- 技術: シンプルなP2Pアプリ、暗号化で安全。
では、また。
つながり隊に関する投票 | 投票(アンケート)
『つながり隊』についてのアイデアを共有する中で、あなたが興味を持った部分はどれですか?