こんにちは、\Soujya です。/
いつものフェア党代表の大西つねき氏の
週刊動画コラムの紹介です。
まずは、動画をどうぞ・・・
今回も引き続き、テーマは「資本主義がダメな理由(2)」です。
資本主義を
根本的に変えなければいけないという
庶民の皆さん、一人ひとりが
熱意を持たなければ、
社会や政治は動きません。
改革できません。
資本主義がダメな理由である
原因のそれが
■我々の生き方、
■あり方
■働き方・稼ぎ方
に大きな負の影響を与えています。
今回は、
生産性を強要する社会
ということで、
見直さなければならないのが
21世紀型の社会を目指す、
ということは何か?
と問うことです。
本質から考え直す
・なんのために生きるのか?
・なんのために働くのか?
そのように根本を考える
必要があるのです。
特に動画でも云ってる通り、
借金で、お金を発行する
仕組みがオカシイ!
所詮、ゼロサムゲームです。
また、それに付随して、
利息が子息を産んでいるような
金儲け自体が
マネーゲームを育てている。
この金融支配的な世界では、
人間の何かが、
破壊されています。
心を「蝕んで」います。
それは、具体的に云えば
心を冷たくしています。
拍車を掛けています。
21世紀以降の価値の創造が
いま、覚醒めて、興す必要が
あるのです。
それは、取りも直さず、
ビジネスの考え方が変化する
ということです。
そうなると、多様な価値の創造で
あって、均一的な、
だれでもそうしないとダメとか
そのような
「拘束性」に寄与する方向性とは
まったく逆に働く何か、
ということになると思います。
自然界には、多種多様な
色、音、カタチで以て、
表現豊かに生きている生命と
同じ方向に向くという
当たり前の考え方でしょう。
そのような意味では、
・他者より自己が優位に立つ
・常に対立化する
・何かの考えで同一化し徒党する
というものらは、
まったく、要らなくなる
社会になる、
ということです。
競争より協奏
比較より非格
対立より体律
を自己のモットーで、
どうやって
社会に現していくのか、、、
人間でこそしか、できない
価値の創出ということでしょう。
本質から全てを考え直しましょう。
では、また。
スポンサーリンク
http://www.fair-to.jp/
フェア党とは?
まずはフェア党の理念を是非お読みください。たった7項目の理念ですが、そこには私たちの目指す社会が描かれています。そして、今の社会に対する問題意識が反映されています。これは言わば私たちの行動規範(クレド)です。いつでも立ち返って考え直すことのできる羅針盤です。それさえあれば、政策は時と場合によって変わったとしても、道に迷うことはありません。理念とはそのためのものです。その行き先に魅力を感じたら、是非この船に乗り込んで下さい。一緒に日本から世界を変えましょう。
コメント